※English below※ 本シリーズでは、レジデンスプログラムや展覧会であじびに滞在したことのあるアーティストに、今住んでいる街の様子や自身の状況、また現地での芸術活動についての報告を紹介していきます。第5回目は、バングラデシュ在住のアーティスト、ジハン・カリムさんからの現地報告です。 第5回:ジハン・カリム (アーティスト / バングラデシュ) 1984年、バングラデシュ、チッタゴンに生まれる。 [招へい] 2014年9月18日〜2014年10月28日 【 滞在中の活動 】 「 第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014 」の交流プログラムに参加し、2つの作品を滞在制作した。ひとつは、「 糸島国際芸術祭2014糸島芸農 」に福岡の映像作家、牧園憲二と共同制作して不用品を用いて制作したインスタレーション「to C」をメイン会場の稲荷山に設置した。もうひとつは、サイトスペシフィックな映像作品「通りから」で、「博多リバレイン灯明」で、博多川にかかる橋の下に展示した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020年5月10日 みなさん、こんにちは。ジハン・カリムと申します。バングラデシュのチッタゴンという港町に住んでおり、現在はチッタゴン大学美術学部の准教授をしています。また、「ジョグ・アート・スペース」のメンバーとして、路上での実験的な展覧会やワークショップ、セミナーなどを企画しています。 バングラデシュにおけるパンデミック、新型コロナウイルスは波のように広がりつつあります(現在、1万4千人が感染しています)。国の医療検査体制は感染を特定できるほど整備されておらず、メディアからのデータを見ると感染者の数はさらに多いと思われます。政府は40日間の都市封鎖を行いました。しかし、人々の生計に関して言えば、医者や銀行員のような職業以外、つまり低所得者層の人々は仕事のために外出せざるをえない状況です。特に、衣料品店、食料品店、市場で働く人たちや、リキシャ引き、物乞いの人々です。ですから、都市封鎖は豊かな中流階級か上流階級の人びとにとってわずかに効果がある、といったくらいです。 私たちの美術家コミュニティは、いくつかの試み(寄付を募る、貧しい人々に食料を配ったり、防護服を医療者に...
世界唯一のアジア近現代美術の専門館、福岡アジア美術館の公式ブログです。
Fukuoka Asian Art Museum is located in Fukuoka, Japan, and is the only art museum in the world that focuses on modern and contemporary Asian art. This is an official blog of the museum.